【土屋鞄製作所】ランドセルの機能やこだわりとは
ランドセル職人が手作りをする土屋鞄のランドセルは、鞄工房系ランドセルの中でもトップクラスの知名度と人気となっています。
鞄工房として大手の土屋鞄製作所は、実店舗も多く購入場所で困ることは少ないです。
近所に取扱店がない場合でも、インターネット通販にてお取り寄せも可能です。
【特徴1】素材へのこだわり
土屋鞄のランドセルは4つの素材で作られています。
1,天然素材の牛革
2,コードバン
3,ヌメ革
4,クラリーノ
1~3の天然素材は生物の皮を加工して作る素材のため、キズ・シワ・虫さされ・ケガの痕など1枚1枚に違いがあります。
その一つ一つを熟練した職人がじっくりと選別し、ランドセルとして利用できる状態の良い部分だけを裁断して使用します。
天然皮革の美しい光沢を持つランドセルは、鞄工房として何十年も商品を作り続けてきた熟練の技と妥協を許さない職人魂によって作られています。
【特徴2】丈夫さの理由
6年間使い続けるランドセルは、型崩れしない丈夫さが大切です。
素材だけでなく縫製や芯材にも改良を重ねて、丈夫で美しいランドセルができあがりました。
強く丁寧な縫製は、要所は太い糸&強い力で手縫いを行いランドセルの強度を高めています。
また、軽くて丈夫な芯材を使うことで、つぶれない横マチを実現し変形を防ぎます。
人工皮革のクラリーノはもちろん、天然素材の牛革やコードバンも防水加工で雨の日の通学で濡れた時も水拭きのお手入れが可能になりました。
【特徴3】身体への負担が少ない工夫の数々
1,背当て
→小さな背かなを優しく包む2種類のウレタン素材がクッションとなり、心地良い背負い心地とぴったりフィットしてずれにくい構造を実現しました。
2,肩ベルト
→背当てと同じ2層構造で、フィット感と心地良さを高めています。
3,動く背カン
→背負いやすく降ろしやすい機能性を保つために、肩ベルトの付け根のパーツにスライド式パーツを採用。6年間の成長に合わせて、いつまでも着脱しやすいランドセルで強度も抜群です。
【特徴4】充実した基本性能
1,8段階調節の肩ベルト
→8番目の穴に通すと身長170cmでも窮屈さはありません。
2,A4クリアファイル対応サイズ
→内寸:高さ(最高部)31cm×幅22.3cm×マチ11.5cm
3,雨も安心の防水加工
→牛革・コードバンへの防水加工で雨の日も安心(ヌメ革は除く)。
4,手動のマグネット錠
→マグネット錠は開閉のたびに触れるので、壊れにくい手動タイプのシンプルなマグネット錠を採用。
【特徴5】6年間修理サポート
ランドセルを作る職人は修理するのも名人です。
ランドセルのことを熟知した職人だからこそのサポート体制で、6年間安心して利用できます。
もちろん修理期間中の代替ランドセルも用意されています。
修理依頼時はお客様サポート係に電話をして下さい。
日本全国どこからでも受付け致します。
記事はお役にたてましたか?
もし記事がお役に立てましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^